
-
2022/05/23(月)
お知らせ
6月のアウトドアフィットネススケジュールUP! -
2022/05/09(月)
お知らせ
5月アウトドアフィットネスイベントスケジュールのご案内 -
2022/04/01(金)
お知らせ
【重要】2022年4月末での定額制営業終了と今後についてのご案内 -
2022/03/20(日)
イベント
3月28日(月)は14さんコラボDAY!「デトックスドリンク:コールドプレスジュース」 -
2022/02/08(火)
イベント
2月26日 会員様限定!14さんコラボイベント:オープンハートスペシャルドリンク販売のご案内



Sachi
(ヨガ)
インドでヨガの資格を取得、指導の経験を経て帰国。帰国後、ママヨガ、キッズヨガ、ネイチャーヨガ、サップヨガ、ウォーターヒーリング、瞑想会などで活動している。日々の生活にヨガや自然のエッセンスを取り入れる事を提案中。
自然の中で呼吸をしヨガをする。「私は自然界の一員であり、一部である」という体感のお手伝いができるように、また地域、環境と関わる意識を持ちながら、活動していきたいです。
- ・シヴァナンダヨーガインストラクター(200時間コース卒業)
- ・ブリスベイビー(産前産後ヨーガ)インストラクター
- ・チャクラヨーガTTC修了
- ・アウトドアフィットネス協会認定
SUP YOGA & FITインストラクター - ・タイ古式セラピスト
- ・リフレクソロジスト
- ・ウォーターセラピスト(AGUAHARA)
Ena
(ヨガ)
ヨガを初めて経験した時、身体や心がほぐれる感覚や心地よさ、解放感を抱きました。ヨガを学ぶにつれて、自分に優しくなれること、ありのままの自分を認められる心の動きにも気づき、アーサナ(ポーズ)だけではなく、日常生活にも繋がることを実感しました。 ヨガを通して出会える方たちとの時間を大切にしながら、一人ひとりにとっての日常がより豊かで、健やかになるようなお手伝いができたらと思います。 周りと比べず、自分のペースで一緒にヨガを楽しみましょう!
- ・全米ヨガアライアンス200(RYT200)修了
- ・ウーマンライフヨガ指導者養成講座修了
- ・腸活ヨガ指導者養成講座修了
- ・シニアヨガ指導者養成講座修了
Mayumi
(ヨガ)
ヨガと出会い10年、体だけでなく心まで変わる変化を日々感じています。スタジオでのヨガが日常でしたが、トレッキングが趣味になり、外で体を動かすことで無限に広がる景色やその時聞こえる音、天気や場所によって違う香りなど、本来持つ感覚の機能を使うことでなんとも言えない心身の快適さに感動しやみつきになりました。毎日違うアウトドア空間で心も体も一緒に解放させましょう。
大杉 徹
(スラックライン)
Gappai (ガッパイ)のニックネームで世界中のスラックライナーに親しまれている。スラックライン界のパイオニア。世界のスラックラインシーンをリードしてきた一人。2009年にスラックラインを始めた当初から世界に標準を合わせ、2013年にアメリカで行われたスラックラインワールドカップで念願の優勝を果たし日本人で唯一の王者に輝く。現在はトリックラインの他に、ロングライン、ハイライン、次世代の育成にも力を入れ日々尽力している。
- ・スラックラインリサーチ代表
- ・元ギボンスラックラインインターナショナルプロアスリート
- ・一般社団法人日本スラックライン連盟教育部長
- ・一般社団法人日本スラックライン連盟A級インストラクター
- ・日本オープンスラックライン選手権大会2011 優勝
- ・日本オープンスラックライン選手権大会2012 優勝
- ・スラックラインワールドカップ2013 in USA 優勝
....他多数
優治
(ノルディックウォーキング)
普段はウォーキング専門店ファンウォーカーの店長
長年培った商品知識、シューズのフィッティングはお任せください!!
「楽しく遊びながら健康に」をモットーにノルディックウォーキングやランニングを指導中。
楽しく健康に、力強く充実の人生を送る人を増やすこと。ここを目指して活動しています。
ノルディックウォーキングはポールを使って歩くことで全身の筋肉をたくさん刺激!
普通のウォーキングよりエネルギー消費量が約20%も増加
体力づくり、スタミナアップ、減量などにとても効果的で、上半身もしっかり使うので、肩や首のコリの解消、肩甲骨の可動域の改善にも有効的♪
まだまだ「杖」のイメージがあるノルディックウォーキング!
まずは「杖」との違い、カラダの使い方の違い、意識の違いをお伝えします。
初心者の方でも大歓迎です。
一緒に楽しく歩いて健康を目指しましょう!!
- ・ノルディックウォーキングインストラクター
- ・ランニングマイスター
柏木規与子
(PARK太極拳)
5歳でクラシックバレエを始め、15歳から並行して太極拳を習う。1993年に渡米しニューヨークでダンス活動をする中、世界的な楊式太極拳マスターWilliam Chi-Cheng Chen(陳至誠老師)に出会い師事。2015年に師範、2020年にマスターの認定を受ける。2015年から現在まで、ニューヨーク市立大学演劇学科で太極拳を教える。ヴィパッサナー瞑想者。
資格- ・ニューヨーク・陳至誠太極拳学院・楊式太極拳マスター認定証 (132式套路、60式套路、64式対極剣、推手、競技)
- ・梁蔭全・全日本気功療術師養成学院気功療術師認定証 (易筋経、八段錦、六字訣)
- ・U.S. International Kuo Shu Championship 2016
- ・楊式太極拳套路女子の部 優勝
- ・楊式太極剣女子の部 優勝
- ・武器(太極扇)総合 優勝
- ・- US Open Martial Arts Championship 2016
- ・推手女子軽量級 優勝
- ・- US 8th New England International Chinese Martial Arts Championships 2018
- ・推手女子の部 優勝
The City College of New York, Swedish Institute College of Health Sciences, Lehman College, William C.C.Chen Tai Chi Chuan School, New York Athletic Club, The Nippon Club, Center for Remembering and Sharingなど。