
【お知らせ】
1月のプログラムスケジュールUPしました(※コロナ感染事情により変更となる場合があります)
1月のプログラムスケジュールのご案内です
「1月のテーマ」“Warm up”
私たちのカラダでは寒さから身を守るために溜め込むエネルギーとともに基礎代謝が上がっています。まずは冷え対策をして、適度な強度で動いて血行をよくすることを心がけましょう。心身のエネルギー消耗が老化を促進する時期ですので、静かな時間を持ちココロを安定させることも大切です。冬至が過ぎてすこしずつ日が長くなり、すべてのものが動き始めてくる季節です。カラダもココロも滞りなく巡らせ、活動の準備を始めましょう!
こんにちは。皆さまいかがお過ごしでしょうか。
コロナ感染事情により、休業装置についてご理解を賜り誠にありがとうございます。
年明け営業再開を目指して、プログラムスケジュールをU Pいたします。
※年明けの営業について変更がある場合がございます
※行政機関の指示により休業期間が変更となる場合がございます
1月から新しいプログラムが登場!
また通常プログラムに加えて、下記の特別プログラムをご用意しております!
<N E Wプログラム>
毎週土曜日 10:00〜11:00 セルフメンテナンスヨガ
その日のテーマに合わせて、身体の不調をメンテナンスするヨガです。整体など他力に頼ることも時には必要ですが、自力でメンテナンスし整えることができたら良いですよね。足先から徐々にほぐし、少しずつ動かしていくことでご自身の不調や、ここが硬い、ここが重いといったカラダの状態を感じとって癒しましょう。
※ヘルニアなど神経的な痛みがある方はかかりつけ医に相談した上でご受講ください
<特別プログラム>
新年初ヨガ 〜グラウンディングと瞑想〜
[日程]1月4日(月)
[時間]10:30〜 12:00
[参加費]1,100円(税込)/回 ※マンスリー会員さまは追加料金かかりません
[場所]鶴見緑地パークセンター2F会議室
[定員]7名
[内容]新年の初めだからこそ、グラウンディングを意識して丁寧にクラスを進めていきます。少しずつ身体を慣らし、バランスポーズにもチャレンジしていきます!2021年も自分の軸を見つけ、心地の良いところでバランスを保ち日常を過ごしていく練習をしましょう。そして、クラスの最後には瞑想も行います。新年にまっさらな心で、静かに自分と向き合う時間を作りましょう。
ぽかぽか温活ヨガ
[日定]1月11日(祝月)、19日(火)
[時間]10:00〜 11:00
[参加費]1,100円(税込)/回 ※マンスリー会員さまは追加料金かかりません
[場所]鶴見緑地パークセンター2F会議室
[定員]7名
[内容]寒さが厳しくなり、冷えが気になりますね。冷えやすい足指から丁寧にほぐし、身体の深部から熱を生み出す呼吸法と、身体が温まるポーズを無理なく行い血流を促します。体温と一緒に免疫力を上げていきましょう。肩甲骨まわり、股関節まわりの大きい関節を緩め動かしていくので、肩こり解消や骨盤調整にも効果的です。“冷え”は様々な不調や病気のベースを作ると言われているので、”温活”は日々を健やかに過ごすという意味でとても大切です。頑張るポーズもありますが、ヨガが初めての方も無理なくご参加していただけます。
メンズヨガ
[日時]1月17日(日)9:30〜10:30
1月31日(日)16:00〜17:00
[参加費]1,100円(税込)/回 ※マンスリー会員さまは追加料金かかりません
[場所]鶴見緑地パークセンター2F会議室
[定員]7名
[内容]ヨガに興味があるけど、女性ばかりのイメージでクラスに入りにくい、ヨガスタジオに行きにくい!とヨガから遠ざかっている男性の皆さま!男性限定のクラスです★
是非この機会にヨガを体験してみてください!脳疲労が取れない方、運動不足と感じている方、日頃の疲れやストレスをヨガで解消していきましょう。身体が硬いと諦めている方も、心配いりませんので是非気軽にご参加ください!お待ちしております!
12月21日は冬至、古くからの言い伝えでは「冬至の日に柚湯に入ると風邪をひかない」とされています。
冬至(とうじ)は湯治に、柚子(ゆず)は融通に繋がるそうですよ!
日ごとに寒さも厳しくなってまいりました、柚子湯であたたまりコロナ退散を願いましょう。
年明け元気な顔でお会いできますように、皆さまご自愛くださいませ。